家でニトリのNスリープを並べて、寝ているんだけど、子どもを川の字に寝かせているからマットレスの隙間が開いていく・・・。就寝の度に隙間を埋めるのは、地味に面倒だったんですよね。
ってことで、ググっていたところ、世の中には「隙間パッド」「マットレス固定ベルト」というモノが存在することが判明。
色々ググった結果私は以下の商品をポチりました。
kurevy洗濯カバー付すきまパッド&マットレス固定ベルト
結論から先に言うと、Nスリープ×2つにピッタリで、1週間使い続けても、隙間パッドは外れなく、ベルトもズレて取れたりすることはなかったのでとても満足しています!
ってことで本記事では、本製品の感想レビューと隙間パッド&固定ベルト購入経緯と選び方のポイントを紹介していきます。
>この記事でレビューしている隙間パッドとマットレス組み合わせ<
- 購入した商品
:kurevy洗濯カバー付すきまパッド&マットレス固定ベルト ¥4,480(2020年5月13日現在) - 試したマットレス
:Nスリープ(C1-02 VB)×2つ
開封レビュー
外観
内容としては以下の画像の通り。
- 隙間パッド(洗濯カバー付き)
- 固定ベルト

AMAZONを見ると結構外観が異なっていて、これだったら良いなと思っていた箱に入ってきました。
隙間パッドはクルクル巻きでコンパクトに専用の袋に梱包されています。
隙間パッド(洗濯カバー付き)
隙間パッドの質感はこんな感じ。ベロアっぽい見た目ですが違います。寝る時に触れると肌触りがいいので安心感があります。息子も気に入っていました。

横から見ると凸になっていて、真ん中がマットレスの間に刺さるように設計されています。ちょっと凸の長さが足りなくなるかなとちょっと不安になりました。

全体で広げてみるとNスリープ×2つのすきまにピッタリ!
「どのNスリープ買ったんだっけ?多分これかな・・・」と若干記憶があいまいだったこともあり、広げてピッタリだった瞬間に感動を覚えました笑

さて隙間パッドは完璧だったので固定ベルトをレビューしていきます。
固定ベルト
固定ベルトはピッタリ!というよりも長すぎるぐらい。とはいえ、ギュギュっと長さ調節さえすれば全く長さなんて気になりません(むしろ足りない方がヤバイ)。

締め込んでいくとマットレスが動かないぐらいにしっかり締め込めます。緩まないかな?とちょっと心配でしたが、特に問題なく締め込めました。

ちなみに、アタッチメントはプラスチック製です。

AMAZONで調べている時に金属製品のモノもありましたが、3歳の我が子が別途で大はしゃぎしてケガをするため、金属はやめておこうという結論になり、樹脂製のものを選ぶことにしました。
洗濯カバー
洗濯カバーはチャック式で付いており、中のウレタンを取り外せるようになっています。

子どもが真ん中に寝るため、ヨダレで汚れてしまうので洗濯カバー付きのこれがいい!と、妻が購入の最終決断をくだしました。
意外と洗濯カバー付きの製品ってなくて、洗濯ネットがついていたりします。スポンジの製品は天日干しすると加水分解して劣化します(ボロボロに崩れていく)。
この観点では洗濯ネット製品を購入するよりも洗濯カバー製品の方がいいと個人的には思っています。
ってことでかなり評価を高くし過ぎたので、悪い点を探してみました。
しいていうならば、洗濯カバーの予備が無いのがちょっと残念です(そもそも洗濯カバー付き商品がないので、しょうがない)。
1週間経過してどうか?

5/7に届いて、ブログを書いている今現在が5/13なのでちょうど一週間。感想としてはめっちゃイイです。
なにが一番イイって、妻から就寝前に「マットレス押して!」って言わなくなったのが一番の変化ですね。
毎日毎日「マットレス押して!」といわれるので私は妻のことを「スキマ星人」と呼んでからかっていたくらいです。
そのぐらいしつこく言われていたのが、隙間パッドと固定ベルトを設置してからというもの、パタッと言われなくなりました。
隙間パッドの凸部が短いかな?と不安だったのですが、1週間使用してもズレてこないので問題ないです。

ということで、以上がkurevy洗濯カバー付すきまパッド&マットレス固定ベルトのレビューでした。
んー他の製品もも少し探してみたいな!という方に、隙間パッドの選んだ経緯とともに選ぶポイントを紹介しますね。
隙間パッドを選んだ経緯
- 「隙間パッド マットレス」
- 「固定ベルト マットレス」
みたいにしてググったところ、ニトリの隙間パッドが検索から見つかり「これ買えばいいか!」と思ったのですが、なんと隙間パッド単品で8,000円!
さすがに高すぎると思い、amazonでもっと安い製品を探した所、その半額で隙間パッドとマットレス固定ベルト、そして洗濯カバーまで取りついて¥4,480だったのが、今回購入したkurevy洗濯カバー付き隙間パッド&固定ベルトでした。
隙間パッド&固定ベルトを選ぶポイント
個人的にざっと探した中では、一番いいと思いましたが、隙間パッドの選び方のポイントは以下5点です。
- 隙間パッドが変形しづらい材質である(ウレタンなど)。
- 洗濯カバーがついて取り外して洗える。
- 固定ベルトは十分な長さがある。
- 固定ベルトのアタッチメントがプラスチック。
- 金額が4000~5000円。
この辺の製品を選ぶと外れないかなと思います。
一応、Amazonで以下のページを見てもらうとこれらに該当することが分かると思います。
比較的「お値段以上」の隙間パッドを購入できて満足でした!