ざっくり手順を以下に示しておきます。
-
STEP1管理画面にログインサイトマネージャーで管理者画面にログインする(ログイン画面)
-
STEP2PHPのバージョンを最新にするサイトマネージャ―でCGIの設定をする。
-
STEP3WordPressをインストールサイトマネージャ―でWordpressをインストールする。
意外と簡単なので、絶望せずインストールしてみて下さい。もう少し詳細を知りたいなーという方は本記事の詳細を確認してみて下さい。
STEP1 サイトマネージャ―にログインする。
まずは、以下にアクセスしてください。
https://manager.mail.arena.ne.jp/login.php
以下のようなポップアップ画面が表示されますので、dc99.etius.jpのユーザー名とパスワードを入力します。

PASSを忘れた場合は、以下ページでWEBARENAパスワードを再発行してください。
STEP2 PHPのバージョンを最新にする。
この作業をしないとWordpressインストール時に次のような画面が表示されて、インストールできないので注意してください。

以下手順でPHP切り替え画面に行きます。
サイトマネージャー → CGI管理 → PHPバージョンの切り替え

PHPバージョンの「PHP7.2 CGIタイプ」をクリックします。

モジュールタイプとCGIタイプどちらにするか迷ったのですが、サイトテーマの対応を考えてCGIタイプを選択しました。特徴を超簡単にまとめておきます。
- モジュールタイプ:サイト表示速度がCGIに比べて高速
- CGIタイプ:一般的でWordpressテーマはコチラをベースに作られている。
→モジュールタイプは表示速度のメリットがあるものの、CGIの方が一般的でWordpressのテーマに対応していない場合があるそう。サイトデザインが崩れる可能性があるようなので、CGIタイプを選択しました。
以下のような画面が表示されたら完了です。

STEP3 Wordpressをインストールする。
次はWordpressをインストールしていきます。
サイトマネージャ― → Wordpress → Wordpressインストール

インストール先の「/」後ろに「wp」と入力して、インストールをクリックする。

「インストールをする」をクリックします。

最近のサイトはSSL設定が一般的ですが、今回は手順の紹介のためにhttpサイトの状態でインストールしています。
以下の画面が表示されれば完了です。

以上です。