こんにちわ!こいドラです。
以下に示す記事で怒られない方法を紹介した水道橋のもつ焼や「でん」に2回目行ってきました。
相変わらずの味のクオリティで素晴らしかったので、前回紹介しなかったメニューを紹介したいと思います。
\巨人戦をリアルタイム配信で見るならhulu!/
もつ焼「でん」|2回目に行った理由
今回、でんに言った理由は、世界一周している友人パク旅@世界一周が帰国したから。
中央アジアの旅の途中で、帰ってきたその理由はなんと「同窓会」!
・・・クレイジーですね。
普通、世界一周しているから同窓会行けないぜ!的な回答をするもんだと思っていましたが、彼の場合は国内の実家に帰るくらいのノリで帰国していました。
彼にとって地球程度は、手に取るように生きていける惑星なんでしょうね。
今後の彼の活躍に期待しています。
・・・さて、そんな彼と行った「でん」は相変わらずのクオリティでした。
そう、美味すぎる。
相変わらずの感動を感じたので、新たに出会ったメニュー4品を紹介していきたいと思います。
もつ焼「でん」|注文した料理
ればトロ(低温調理) 380円
前回売り切れで食べられなかった「ればトロ」、今回は注文することに成功!
これがまた絶品!
本当に低温調理したのかと思うくらいに美味しいです!
最近では、どこの店に行っても、いわゆるレバ刺しは食中毒規制により食べることができなくなり、低温調理をして出してくれる店が多いのですが、どうも舌がざらざらすることが多いのです。
が!
「でん」のればトロ(低温調理)は滑らかな舌触りで、後味もスッキリしていて一切の不快感を感じさせないモノに仕上がっています。
骨煮 280円
これは、店員さんにオススメ商品を聞いた時に、「これはガチ」とオススメしてもらった商品です。
さすがおすすめだけあってメチャ旨なのですが、見た目に反した味付けでこれに感動!
煮物特有な甘さではなく、酢のような味わいでサッパリとした味付けとなっていてレモンサワーにとても合うような味付けになっています。
カシラカツ 320円
でんで串カツを食べたのは初めてだったのですが、これまた最高です。
カシラの歯応えとカツのサクサク感が絶妙なバランスとなって、食欲を倍増させてくれる一品です。
酢もつ 200円
こちらも初めて食べたのですが、名前の通り酢漬けされたもつなのですが、さっぱりしていてとても美味しいです。
レモンサワーにとても合う一品です。
まとめ
今回は、簡単な紹介で終わってしまいましたが、ぜひ近くにいった際に酢豆腐とレモンサワーだけでも楽しんでみてください!
ちなみに、東京ドームの近くでもあるので、巨人戦のデーゲームを観終わった後に、でんに行くという王道ルートもありですね!
私は横浜市民ですので、年に5~6回程度ハマスタに行ってます。(横浜vs巨人戦はテンション上がります。)
なかなか近くに球場やスタジアムが無くて、現地で見れないという巨人ファンの皆さんには、huluがオススメです!
理由は、2019年の巨人主催の公式戦全71試合がHuluでリアルタイム配信されるからです!
また、巨人戦の1軍2軍の見逃し配信まで対応しているのがhuluの強みなんです!
\巨人戦をリアルタイム配信で見るならhulu!/
動画配信サービス | |
---|---|
月額料金 | 933円(税抜) |
無料期間 | 2週間 |
メリット | 巨人戦リアルタイム配信! 国内ドラマ業界No.1! |
デメリット | 全体的な配信数が少なめ。 |