動画配信サービス

【危険】アニメ違法アップロードサイトでの視聴は辞めた方が良い4つの理由!

アニメの視聴を違法アップロードサイトで見ようとしているあなた!

ちょっと待ってください!

極力無料動画サイトでの視聴はやめといた方が良いです。

この記事では、やめておいた方が良い理由を4つほど紹介します。

配信が急になくなる。

全12話の作品を見ていたら、ある話でどの無料サイトでもリンク切れとなっていて見れなかったなんてこともあるでしょう。

安定してみるためには、違法にアップロードされた無料動画サイトではなく、動画配信サービスを利用すべきでしょう。

画質が悪い。

無料動画サイトは圧倒的に画質が悪いですね。

もしくは、やけに画像サイズが小さかったり変な加工が入っていたりと、とても見にくいです。

こんな事でイチイチストレスを感じるのはもったいないと思います。

ウイルス感染リスクがある。

無料動画サイトは怪しい広告をいくつも貼ってあり、広告経由によるウイルス感染の可能性があります。

もう少し具体的に言うと、マルウェアと言われる不正かつ有害に動作させる意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコンピュータウイルスやワームなどに感染する可能性があります。

リスク回避のためにも無料動画サイトを使用しない方が良いと考えますね。

外出の際にダウンロードすると刑事罰

これは、本当にやってはいけませんが、外出する際にパケット使いたくないからダウンロードしとこ!みたいなことをすると、見事に違法ダウンロード扱いとなってしまいます。

文化庁HPより引用すると以下の通りです。

私的使用の目的であっても、有償著作物等の場合には、著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行って著作権又は著作隣接権を侵害した者は、2 年以下の懲役若しくは 200 万円以下の罰金に処し、又はこれを併科することとされています(平成 24 年 10 月 1 日施行)。

2 年以下の懲役若しくは 200 万円以下の罰金・・・

怖いですね。ここまでひどくはならないと思いますが、正直過渡期な部分でもあるので誰が人柱として刑事罰を受けるのか?というタイミングのような気がします。

あまり変なことはしない方が良いと思いますね。

違法アップロードされたものは、ダウンロードしないだけでなく視聴しない事も大事です!

以上、違法アップロードでアニメを視聴するリスクを紹介しました。

お金は入らいたくないけどリスクは負いたくない!

でも、アニメを観たいという方!

そんな方には、動画配信サービス(VOD)を利用するのがオススメです。

VODは各社様々なサービスがありますが、最安値400円利用できるサービスから約12万本の配信数を利用できるサービスまであります。

最近では、各社競争が激しく無料期間が約1ヶ月あるので、うまく利用すれば、見たいアニメをほとんど観ることができます。

私の個人的なオススメはdアニメストア!

その理由は、圧倒的なアニメ配信数と月額料金の安さ。

約2700タイトルというアニメ配信数にもかかわらず、月額400円という安さなんです!

動画配信サービス 月額料金
(税込み)
無料期間 アニメタイトル
U-NEXT ¥2,189 31日間 約1,950
amazon prime ¥500 30日間 約730
FODプレミアム ¥977 2週間 約200
dTV ¥550 31日間 約480
dアニメストア ¥440 31日間 約2,800
hulu ¥1,026 2週間 約700
NETFLIX ¥880 約750
TSUTAYA TV ¥1,026 30日間 約230

※2019年4月12日時点の情報となります。

圧倒的な金額の安さですよね。

加えて、初回登録時には31日間の無料期間がありますので、裏ワザ的ではありますが、無料期間中に解約すれば一切費用不要で見ることができちゃいます!

アニメ以外の作品は見ることができませんが、無類のアニメ好きだと自負されている方であれば、dアニメストアの登録必須ですよ!

\安心してアニメを観るならdアニメストアで/

dアニメストアで31日無料体験!

31日以内に解約すれば費用は一切かかりません

でも、もうちょっとちゃんと比較したいなぁーと思われた方は、VOD9社を徹底比較した以下の記事もあわせて読んでみてください。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA