ドラマ

【2019春ドラマ】 ラジエーションハウス1話は 原作何話?感想・ネタバレ紹介!

こいドラ
こいドラ
この記事では、2019春ドラマの「ラジエーションハウス~放射線科医の診断レポート~」の1話が原作何話なのか?と、感想・ネタバレを書いていきたいと思います!

ラジエーションハウス第1話 あらすじ

五十嵐唯織(窪田正孝)は、「写真には必ず真実が映る」と信じている放射線技師。アメリカで最も権威ある放射線科医からその才能を認められた唯織は、帰国後、ずっと思いを寄せている幼なじみの甘春杏(本田翼)が放射線科医として勤務する甘春総合病院に採用される。
22年前、杏は、父親の跡を継いで医者になる夢を唯織に話していた。そのとき杏は、病気を見つけるにはカメラマンが必要だから、世界一のカメラマンになってお手伝いをして、と唯織に告げていた。

初出勤の日、唯織はバスで甘春総合病院へと向かう。同じバスには、唯織とともに採用された新人放射線技師の広瀬裕乃(広瀬アリス)の姿もあった。その途中、バス運転手・天野(春海四方)のわずかな異変に気づいた唯織は、救急車を呼ぶよう乗客に呼びかける。唯織は、駆けつけた救急隊員に、血管造影ができる病院へ搬送するよう指示する。
天野は甘春総合病院に搬送された。受け入れたのは救急担当の整形外科医・辻村駿太郎(鈴木伸之)だ。だが、天野は自力で立てるほど元気で……。

甘春総合病院の放射線科は、科長兼診療部長の鏑木安富(浅野和之)のもと、ギャンブル好きの技師長・小野寺俊夫(遠藤憲一)、男勝りな独身女子・黒羽たまき(山口紗弥加)、軒下吾郎(浜野謙太)、威能圭(丸山智己)、悠木倫(矢野聖人)が放射線技師として働いている。彼らの間では、唯織が病院長・大森渚(和久井映見)の隠し子ではないか、という噂も広まっていた。(ラジエーションハウス~放射線科医の診断レポート~公式より引用)

ラジエーションハウス第1話 原作の何話?

原作1巻の第1話、2話のストーリーとなります。金属アーチファクトという銀歯やその他体内に埋め込まれた金属により磁場が変化することにより発生する画像の乱れを主人公の五十嵐が解決するストーリーですね。

U-NEXTebookjapan

ラジエーションハウス第1話 感想

比較的原作に忠実に描かれている感じでした。原作の始まりは比較的ギュッと圧縮されていて若干の違和感が・・・

とは言いつつも、窪田正孝さん演じる五十嵐唯織は、挙動不審な感じと天才っぽさを上手く表現しているなぁと思いました。

物語の冒頭のバスの運転手が赤信号に気付かず急停止したことに気付いた五十嵐唯織が救急車を呼んだのはTVオリジナルでしたね。

また、五十嵐唯織が甘春杏に抱き着いたり、お尻を掴むシーンは原作にはありませんでしたが、女性のマンモグラフィを撮る時に部屋に入ってしまって甘春に怒られてしまうシーンが近いかもしれません。

もろお尻を掴んでいたので、本田翼さんのファンに怒られそうなシーンでした(笑)

また、金属アーチファクトの画像を見ながら解決策を考えていた五十嵐が、急に立ち上がって、自身のことを思い出してくれない甘春に近づき「昔太っていた!だからわからないんだ!」と言うシーンはTVオリジナルで、個人的には好きなシーンでした!

有名な写真家である菊島さんの病態が急変になるシーンは、原作マンガだと激しい頭痛に襲われますが、TVドラマでは昏睡状態にまでなってしまいます。

そして、原作でもかなりカッコイイシーンである、金属アーチファクトしたMRI画像を位相画像と掛け合わせることで、アーチファクトを除去するシーン。

これは原作をうまくドラマ化したなと思いました。

位相画像についてよくわからない方もいると思いますので、原作の方の解説を書いておきますね!

MRIの位相画像について

MRIでは、磁石で作られた磁場によって体内に最も多く含まれる水素原子の向きを一定の方向へ向ける。そして、揃った水ぞ原資に電波を当てて倒し、起き上がるスピードをデータ化する。組織や病変によって、戻るスピードが違うので各組織のコントラストが生まれ、画像になる。

それが普段臨床で使う画像。しかし実はもう1つ隠れた画像が存在する。

それが、位相画像。

位相画像は磁力線のお投下具合によってできた単純な画像。それだけに銀歯による磁力線の乱れがわかりやすい。普段は使われることはなく・捨てられてしまう副産物的画像。

(ラジエーションハウス1巻P83-84より引用)

こいドラ
こいドラ
原作も読んでみたいという方!アニメや国内外ドラマをたくさん見る方はU-NEXTがオススメです。というのも、マンガはどこの電子コミックサイトでも課金が必要な場所が多く、還元はあるものの、1巻無料キャンペーン以外で無料で読むことはほぼできないです。U-NEXTはメインは動画配信ですがマンガや雑誌も読むことができます。加えて、毎月付与される1200円分のポイントをマンガに使う事ができるので、無料で読むことができます。ぜひ、このタイミングで、無料体験して使いやすさを実感してみてください。

U-NEXTebookjapan

【2019春ドラマ】ラジエーションハウス~放射線科医の診断レポート~の原作マンガを調査!1巻を読んでみた感想を紹介! ラジエーションハウス~放射線科医の診断レポート~ 概要 放送開始日 2019年4月8日(月)PM9:00~からフジテレビにて放送開始 ...

原作とドラマを両方楽しむならどのVODがいいの?

原作がマンガのドラマを原作と共に楽しみたい方には、U-NEXTがおすすめです。

というのも、マンガはどこの電子コミックサイトでも課金が必要な場所が多く、還元はあるものの、1巻無料キャンペーン以外で無料で読むことはほぼできないのです。

U-NEXTのサービスは、動画配信がメインであるものの、マンガや雑誌も同じアプリで読むことができちゃいます。

そして、毎月付与される1200円分のポイントが付与され、もちろんマンガの購入に使用することができるので、実質無料で読むことができます。

ぜひ、このタイミングで、無料体験して使いやすさを実感してみてください。

\原作マンガとドラマを同時に楽めるU-NEXTを無料期間でトライアル/

U-NEXTで31日間無料体験する!

31日以内に解約すれば費用は一切かかりません!

以下に大手VODサービスの金額一覧表を載せておきます!

動画配信サービス 月額料金
(税込み)
無料期間 アニメタイトル
U-NEXT ¥2,189 31日間 約1,950
amazon prime ¥500 30日間 約730
FODプレミアム ¥977 2週間 約200
dTV ¥550 31日間 約480
dアニメストア ¥440 31日間 約2,800
hulu ¥1,026 2週間 約700
NETFLIX ¥880 約750
TSUTAYA TV ¥1,026 30日間 約230

※2019年4月12日時点の情報となります。また、配信情報は未定となります。

ちょっと高いなぁ!と思った方。

・・・うん、確かに高いです!

しかし、先ほど説明した通り、毎月1200円分のポイントが付きますので、実質989円で楽しむことができます。

原作マンガを読む前提であれば、ポイントが付くのは嬉しいですね!

加えて、アカウントを4つまで作ることができるので、PCでアニメを見ながら、別アカウントでテレビにFire stickを使用して、トーマスを流して、スマホでドラマを観る・・・

なんてことが、たった1つのVODでできてしまいます!

\原作マンガとドラマを同時に楽めるU-NEXTを無料期間でトライアル/

U-NEXTで31日間無料体験する!

31日以内に解約すれば費用は一切かかりません!

こいドラ
こいドラ
動画配信サービスで迷っている方の中で、特にこんな方にはU-NEXTがあっていると思います。

こんな人にU-NEXTはおすすめ
  • 原作マンガとドラマを両方楽しみたい方
  • お金をかけずに複数端末でVODを使用したい方

家族でそれぞれ別の動画サービスを利用している方や、レンタルビデオショップを利用している方は、U-NEXTで一本化した方がトータルコストという面では安くなります。

また、無料動画サイトなんかで低画質でみて、しかもウイルス感染した際には修理費用や損失を考えるとトータルでマイナスになってしまいます。

このような観点でも動画配信サービスを利用する価値はあると思います。

その動画配信サービスの中でも、U-NEXTはメリットも多く選んだことを失敗しないと思いますので、ぜひこのタイミングで31日間の無料体験を利用して、そのサービスの質の高さを感じてみてください!

\原作マンガとドラマを同時に楽めるU-NEXTを無料期間でトライアル/

U-NEXTで31日間無料体験する!

31日以内に解約すれば費用は一切かかりません!

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA