こんにちわ!
こいドラです!
今回は、Wordpress × Mixhostで、新規ドメインを取得したものの、なぜかhttps化されない症状の方へ、たった一つの解決策を提示します。
こいドラの使用環境は?
以下の環境でSSL化作業をして、https化されない症状が発生しました。
ブログ | WordPress |
サーバー | MixHost |
ドメイン | お名前.com |
ブラウザ | Google chrome |
Mixhostでhttps化されない症状とは
Google chromeで検索した状態だと、↑のような画面が表示されます。
「この接続ではプライバシーが保護されません」と記載されています。
その下には、「Koidora.comでは、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジットカードなどの情報が盗まれる可能性があります。」と表示されてしまっています。
さすがにここまで脅し文句が表示がされてしまうと、一般検索でサイトへ来た方は、アクセスすることをためらってしまいますね。
しかも、一見アクセス出来ないような表示となっています。
まず、この状態でも、サイトへのアクセスすることは可能です。
- 詳細情報を表示する。
- koidora.comにアクセスする(安全ではありません)をクリック。
とはいっても、これはアクセスが減る原因になるため、対策しないといけません。
今一度、SSL化作業について調べてみましょう。
Mixhostはhttps化の作業が不要!?
以下のMixHost supportにSSL化について記載されています。
SSL化の設定が不十分かもしれない!という方は、見直してみてください。
【公式URL】Mixhost support
上記によると、「MixHostでは他のサーバーと異なり、無料独自SSLをWordPressで利用できます。」と記載されています。
つまり、MixHost側のSSL設定が不要という事です。
では、何が原因なのでしょうか?
このページを見ている2つのケースの方向けに解説してみます。
Mixhostではなく原因は時間!?ケース別対応方法
【ケース1】初期からhttpsで設定している場合
以下の記事の簡易手順で、Wordpressをインストールした場合、正しくhttps化の作業はされていると思います。
この場合は、Mixhost supportに記載がある通り、
「アカウントの作成直後、もしくはドメインの追加直後の場合は、SSLの設定反映までに最大24〜72時間程度かかりますので、少々お待ち下さい。」
に該当する可能性が高いです。
アニメでも見て、その日は放置して再アクセスしてみてください。
【ケース2】初期はhttpだったけどhttps化させた場合
ケース1と同様に、SSL化反映がされていないだけの可能性が高いです。
ただし、http→httpsにした際は、Mixhost supportに記載されたSSL化作業が正しく出来ているかの確認が必要です。
- WordPressのSSL対応設定手順
- WordPress内部のhttpsへの置き換え
特に②作業については内部書き換えがうまく行っていないとアクセス出来なくなります。
内部書き換えについては、色々な手法があり、難しい書き換え方法が紹介されたりしますが、Really Simple SSLというWordPressプラグインを使うだけで十分です。
Really Simple SSLのインストール作業は以下の通り簡単です。
- プラグインをインストールする。
- 有効化する。
- 「SSL を有効化します」をクリック。
ここまで作業をして、ケース1と同様に、アニメでも見て、その日は放置して再アクセスしてみてください。
まとめ
今回は、MixHostを使用されている方向けに、https化がうまく行かない場合の原因について紹介しました。
色々と理由を探したものの結局放置したらSSL化作業されている場合も多いので、設定が正しく行われていることを確認して後は放置してみましょう。
- 「この接続ではプライバシーが保護されません」でもサイトアクセスは可能
- MixHostではSSL化作業は不要。
- SSLの設定反映までに最大24〜72時間程度かかる。
- httpsへの内部書き換えはReally Simple SSLを使用する。
他のサーバーでどうしてもうまく行かない方は、Mixhostを使用すると簡単にSSL化できます。
\Wordpressでブログを始めたのにSSLで困ったらチェック/
また、Mixhostの導入を検討されている方は以下の記事を参考にしてみてください。