こんにちわ!
こいドラです!
パシフィコ横浜で開催されたトミカ博に行ってきましたので、
行ってきた感想と戦利品(トミカイベント限定モデル)を紹介します!
トミカ博@横浜は、どんな雰囲気だった?

LAND ROVERにレンジローバースポーツ買いに来た!!
とか、そういうレビューかいてみたいですねぇ。
はい、冗談はさておき、
桜木町にあるパシフィコ横浜にいきました。
目的は、トミカ博@横浜!!(詳細は↓参照)
(公式URL)トミカ博 in YOKOHAMA
~さあ、はじまる!ゆめのトミカワールド!!~
https://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2/tomica2018-yokohama.html
今回の移動手段は車でしたので、
パシフィコ横浜の近くにLEAFという商業施設に
車を置いて約5分程度で到着。
(全てにスロープがあってベビーカーでも問題なしです!)
さっそく入場しました!
入り口は、伏見稲荷大社みたいになってます。

会場全体像はマップでもらえます。
展示Dホール貸切なのでかなり広めの会場です。

展示ゾーン
基本入り口付近は展示スペースで写真を撮れる感じだったのですが、
行列で時間かかりそうな感じでした。
うちの息子は入り口でもらった入場記念トミカに夢中でしたので、
200円で購入したスタンプラリーをこなしながら流し見する感じで行きました。

トミカのからくりスライダーのコース展示なんかもあり食いつきが良かったです!

アニメ「ドライブヘッド」とのコラボ車両展示もありました!
これは大人たちが大興奮!!かっこええ。
名称としては、ハイパーレスキュードライブヘッド 日産 GT-Rです。

トミカアドベンチャーという新作おもちゃの紹介もありました!

1人の子供が見てると別の子供が集まって、
どんどん増えるこの現象は何なんでしょうね(笑)
![]() |
ドリームトミカSP ドライブヘッド 日産 GT-R 警察カラーver.「08月予約」
|
コラボトミカ「ドリームトミカ」コーナー
子供の食いつきはぼちぼちでしたが、
意外なところとコラボしていて感心しました!
紹介しておきますね!
ディズニーコラボ


日比谷花壇コラボ


MARVELコラボ


トーマスコラボ

ここだけは異常な人気ありましたね!
さすが、トーマス!
一歳児の子守りアニメの3種の神器「しまじろう」「アンパンマン」「トーマス」だけあります!
新作コーナー「ラフェラーリ」

めちゃめちゃカッコいい。
トミカ博限定発売の白のラフェラーリも発売されていました!

展示ブースは人がたくさんいましたが、
広いだけあったそこまでストレスは感じず見ることが出来ました!

アトラクションゾーン
ここは混みすぎていたので完全スルーです。
本当は遊びたかったのですが、子供の昼ご飯が遅くなるのであきらめました!


歩き進めていくと、トミカステージという特設ステージがあり、
ドライブヘッドの映画の番宣していました!


ドライブヘッドの映画では、シンカリオンとのコラボもあるようです!
シンカリオンのコラボ力ハンパナイない!
シンカリオンには優秀なディレクターがついているんでしょうねぇ。
![]() |
【2018年9月】 タカラトミー トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 01MKII サイクロンインターセプター フォースフィールドモード【発売日以降のお届け】
|


トミカマーケット
トミカやプラレールの通常品+イベントモデルの販売がされていました!
商品棚の写真は撮り忘れたので、戦利品の写真を一つ一つ紹介します!
ラフェラーリの棚だけは撮影しましたが、午前中で既に完売。。。

とはいっても、白以外のモデルは8/18に通常発売されています!
(AMAZONが若干高い(FBA手数料分?))
![]() |
価格:387円 |
トミカ×ビームスのコラボコーナーもありました!
子供は全く興味なさげでしたが、20、30代の夫婦は興味ありそうにみていました!
(私もですが!)

ちょい割高だったので購入はしませんでしたが、
ポップなデザインが多かったです!
ってな感じで、ブラブラしながらイベントモデルのトミカを購入!

そろそろぐずり始めギリギリセーフ。
ここまで所要時間60分くらいでしょうか。
それなりに子供も大人も楽しめました!

と終わりと思いきや、ガチャガチャのカプセルトミカ(200円/回)が買い物後に現れる・・・
これは親泣かせ第一!
タカラトミーのえげつない戦略です!

購入しない人ルートにもトラップがあり、ポケットトミカが取れるクレーンゲーム(100円/回)あります。
こりゃやるだろ。。。

これを切り抜けると出口手前にパナソニックの宣伝でEVOLTAのプラレールの展示が!
しっかりと宣伝しています!

って感じで、飛ばした割には意外と時間を使ってしまいました!
という事でお待ちかねの戦利品紹介!
トミカ博@横浜で購入した戦利品

戦利品は↓の通りです!(写真は下に個別写真を載せていきます。)
ラフェラーリは転売厨に買い占められてしまったようです!(Twitterの呟き曰く)
<戦利品一覧>
トミカ
- トミカ入場記念 TDMウォータードライブ
- トミカイベントモデル No.3 ロングキャデラック エスカレード
- トミカイベントモデル No.21 マツダ コスモスポーツパトロールカー仕様
- トミカイベントモデル No.18 メルセデス-AMG GT R
- トミカイベントモデル No.11 トヨタ FJクルーザー (サファリ仕様)
- トミカイベントモデル No.24 トヨタ C-HR
- トミカイベントモデル No.26 恐竜運搬トラック
- トミカイベントモデル コラボトミカ横浜DeNAベイスターズ×トミカ
- トミカイベントモデル カプセルトミカ スバルインプレッサ WRX STi 4door
- ポケットトミカ P057 マツダCX-5(ブラック)
プラレール
- 京阪電車600形パト電ラッピング電車
- ライト付0系新幹線
限定品に目が無く、ついつい手を出してしまった。。。
(東京モーターショーの時も結構買ってしまったんですよね!)
合計10,800円なり!!

イベントモデルのトミカを1つずつ写真で紹介していきます!
欲しい方もいると思うので、リンクは貼っておきますが、
ないものもあるのであしからず!!
トミカ入場記念 TDMウォータードライブ


左側のボリュームをつまむとフロントガラスの部分が反転するギミック付き。

トミカイベントモデルNo.3
ロングキャデラック エスカレード


貸し切ってパーティでもできそうなサイズです!
もちろん、健全なトミカパーリナイです!
トミカイベントモデルNo.21
マツダ コスモスポーツ
パトロールカー仕様


トミカイベントモデルNo.18
メルセデス-AMG GT R


トミカイベントモデルNo.11
トヨタ FJクルーザー (サファリ仕様)


トミカイベントモデルNo.24
トヨタ C-HR


トミカイベントモデルNo.26
恐竜運搬トラック


トミカイベントモデル コラボトミカ
横浜DeNAベイスターズ×トミカ


トミカイベントモデル カプセルトミカ
スバルインプレッサ WRX STi 4door
まさかの3回引いてすべて同じ・・・欲しい人のために売るしかない!
まとめ
以上、トミカ博@横浜のレビューでしたが、
大人にも誘惑がいっぱいの危険なイベントでした!(笑)
現金は1万円くらいにして、クレジットカードは家に置いていきましょう!
https://koidora.com/2018/04/28/mikihouseland2018/